副業ブームの中で「アフィリエイトブログで稼ぐ」という選択肢に注目が集まっています。
でも、「本当に儲かるの?」「難しそう…」と感じて、なかなか一歩を踏み出せない人も多いはず。
この記事では、完全初心者だった筆者が実際にブログで収益を上げた経験をもとに、「月5万円の収益を目指すためのステップ」を具体的に解説します。
これからブログで副業収入を得たいあなたへ。最短で結果を出すための実践的な道筋をお届けします。

ブログは本当に副業として稼げる?現実と可能性
結論から言えば、アフィリエイトブログは「小資本で始められるのに、大きな可能性を秘めた副業」です。
ただし、「すぐに10万円稼げる!」なんて話は幻想。
最初は地味な作業の積み重ねが続きます。
実際の収益の推移(筆者の場合)
- 1ヶ月目:0円(記事10本)
- 2ヶ月目:初報酬発生、うまい棒5本分
- 3ヶ月目:アフィリエイトで月収1,800円
- 6ヶ月目:月収5,000円を突破
- 12ヶ月目:月5万円安定
副業の中でも初期投資は最小。
月5〜600円ほどのサーバー代で始められます。
稼ぎにくい代わりに、損失のリスクが低いです。

収益化しやすいテーマを選ぶ
テーマ選びの3原則
- 興味・知識がある分野(継続しやすい)
- お金が動くジャンル(読者が商品を購入しやすい)
- YMYLジャンルを避ける(SEOで不利)
YMYLとは?
医療・法律・金融など、Googleが「専門性・信頼性」を重視するジャンルのこと。
個人ブログでは検索上位が非常に難しいため、避けるのが無難です。
特化ブログ vs 雑記ブログ
比較項目 | 特化ブログ | 雑記ブログ |
---|---|---|
SEOの強さ | ◎(上位表示しやすい) | △(評価されにくい) |
収益性 | ◎(単価の高い広告と相性◎) | △(訴求ポイントが弱い) |
ネタの自由度 | △(テーマに縛られる) | ◎(書きやすい) |
初心者には「2〜3ジャンルに絞った“ゆるく特化”」をおすすめします。
このブログなんかがまさに「ゆるく特化」の雑記ブログです。
基本的にはデザイナーとしての記事を書きますが、趣味の買い物や美容についても記事にしています!
稼げるジャンル例
- 転職・副業・資格取得(高単価アフィリ)
- プログラミング学習(教材紹介)
- VOD(動画配信サービスの比較)
- 英語・語学(教材・アプリの紹介)
- 美容・スキンケア(ASP案件が豊富)

WordPressブログを開設する
収益化を目指すなら、無料ブログではなく「WordPress」でのブログ運営が鉄則です。
なぜWordPressなのか?
- 広告掲載の自由度が高い
- デザインや機能のカスタマイズが可能
- SEOに強い
開設手順(10分で完了)
迷わずセットアップしたい人はエックスサーバーの「WordPressクイックスタート」やスターサーバーの「WordPress簡単インストール」がおすすめです。

WordPressの初期設定を済ませる
主に、サイトのタイトルやキャッチフレーズの設定、パーマリンクの変更、不要な記事やプラグインの削除、セキュリティ対策の導入などを行います。
必須設定一覧
- SSL化(https対応)
- パーマリンク設定(URL構造を変更)
- プロフィールやプライバシーポリシー設置
- お問い合わせフォーム設置
おすすめテーマ(デザインテンプレート)
- Cocoon(無料・高機能)
- SWELL(有料・初心者にも人気)
- AFFINGER6(収益化に特化)
サイトの目的とデザイン性、使いやすさを基準に考えるのが基本です。初心者には日本語対応・カスタマイズ性が高いテーマがおすすめです。表示速度やSEO対策、スマホ対応(レスポンシブ対応)も重要なチェックポイントです。
有料テーマはサポート面も安心です。

記事を投稿する手順
ブログの収益は「記事の質と量」で決まります。
投稿の流れ
- キーワード選定
- タイトル・見出し作成(h2/h3)
- 本文執筆(SEOライティング)
- 画像の挿入(CanvaやO-DANなど)
- 公開&SNSシェア
キーワード選定ツール例
Googleの「キーワードプランナー」や「Ubersuggest」の利用は少々複雑なので、登録不要・ブラウザで完結の「ラッコキーワード」がおすすめです。
ガンガン稼ぐようになってきたらGoogleキーワードプランナーに移行した方がいいと思います(そっちの方が出来ることは多いので)。
執筆のコツ
- 結論を先に書く(PREP法)
- 小見出しで構成を整理
- 読者の疑問に答える
収益化する方法(アドセンス・アフィリエイト)
Googleアドセンス
- 表示型広告。クリック報酬型(1クリック=数円〜数十円)
- PV数が多いブログと相性良し
- 審査に合格する必要あり(記事数10本以上、ポリシー準拠)
アフィリエイト
- 成果報酬型広告。クリック+申込で報酬発生(数百〜数万円)
- 読者の「購入意欲」が高いテーマが◎
- ASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)に登録する
おすすめASP
収益が出やすい記事を書く
収益が出やすい記事を書くには、読者の悩みを明確に捉え、その解決策として商品やサービスを自然に紹介することが大切です。
検索されやすいキーワードを盛り込み、信頼できる情報や体験談を交えて構成しましょう。
アフィリエイトリンクは導線を意識して設置します。
記事タイプと収益化
記事の種類 | 目的 | 例 |
---|---|---|
集客記事 | PVを集める | ○○のやり方/○○とは |
収益記事 | 商品を紹介 | ○○のレビュー/比較記事 |
回遊記事 | 内部リンクで導線作り | おすすめ記事まとめ |
セルフバックで初報酬を体験しよう
ASPにある「セルフバック」は、自分で申し込んで報酬を得られる仕組み。
自己アフィリエイトとも呼ばれ、ブログ収益化の初期に使われることが多く、リスクなく数万円を稼ぐことも可能です。
登録後すぐに実践できます。
挫折しないブログ継続法
ブログで一番大事なのは「続けること」です。
各記事の反応などをチェックしながら手入れをしていきましょう。
また、完璧を求めすぎず「まず投稿する」ことを意識することも大切です。
書くテーマを事前に決めておくと継続しやすく、成果が出るまでは時間がかかると理解しておくことも大切です。
読者の反応やアクセス数を励みに、モチベーションを保ちましょう。
分析と改善(ツール活用)
- Googleアナリティクス(アクセス解析)
- Googleサーチコンソール(検索キーワード分析)
チェックすべき指標
- PV数/流入元/人気記事
- 掲載順位/クリック率(CTR)
数値を見ながら「改善→実験→改善」を繰り返しましょう。
続けるコツ
- SNSでブログ仲間をつくる(Xが◎)
- 完璧主義を捨てる(まずは公開)
- 小さな成果を喜ぶ(初クリック/初収益など)
目標設定の例
- 1ヶ月目:記事10本
- 3ヶ月目:収益1,000円突破
- 半年後:月5,000円
- 1年後:月5万円

まとめ:あなたにもできる。小さく始めて大きく稼ごう
ブログは「すぐに儲かる副業」ではありませんが、「正しく継続すれば稼げる副業」です。
月5万円を目指すなら:
- テーマ選びから戦略的に
- WordPressで資産化
- 質と数を意識した記事投稿
- 分析と改善の繰り返し
最初の数ヶ月は収益ゼロでも焦らず、未来の自分に向けて記事を書き続けてみてください。
あなたのブログ収益化、今日から始めましょう!