お役立ち情報

【例文】コピペOK!お問い合わせ・お見積もり請求をされたときのメール返信テンプレート【クリエイター向け】

お見積もり依頼への対応は、フリーランスやクリエイターにとって重要なスキルの一つです。
スムーズなコミュニケーションを取ることで、依頼者との信頼関係を築き、プロジェクトを円滑に進めることができます。

しかし、どのように返信すればいいのか迷うこともありますよね。
そこで今回は、以下の3つのケースに応じたお見積もりメールのテンプレートをご紹介します。

お問い合わせ内容が十分だった場合

[○○様]
このたびはお見積もりのご依頼をいただき、誠にありがとうございます。
ご提示いただいた内容をもとに、以下の通りお見積もりを作成いたしました。

ご依頼内容: ○○
納品物: ○○
納期: ○○
お見積もり金額: ¥○○,○○○(税込)
ご確認の上、ご不明点や追加のご要望がございましたらお気軽にご連絡ください。
引き続きよろしくお願いいたします。

[あなたの名前]

[○○様]
お世話になっております。ご依頼いただきました件について、以下の通りお見積もりをご案内申し上げます。

お見積もり内容

作業内容: ○○
納期: ○○
金額: ¥○○,○○○(税抜)

本見積もりに基づき、具体的な進行や詳細をご相談させていただければと存じます。ご確認いただけますと幸いです。

何かご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
[あなたの名前]

平野 友朗 (監修) すぐに使えるフレーズを366収録!ビジネスメール作成の基本からしっかり解説。

もう少し詳しい話を聞きたい場合

[○○様]
このたびはお見積もりのご依頼をいただき、誠にありがとうございます。
現時点での情報をもとに、大まかな目安として以下のようなお見積もりを想定しております。

作業内容: ○○
納期目安: ○○
金額目安: ¥○○,○○○~¥○○,○○○

正確な見積もりを作成するために、以下の情報を追加でお伺いできれば幸いです。

・具体的な希望納期
・納品形式
・ご希望の詳細仕様

ご検討のほどよろしくお願いいたします。
[あなたの名前]

[○○様]
お世話になっております。このたびは○○の制作についてお声掛けいただき、誠にありがとうございます。
ご提示いただいた情報をもとに、概算ではありますが、以下の金額感となる見込みです。

作業内容: ○○
金額: ¥○○,○○○~¥○○,○○○(税抜)

より詳細な見積もりを作成するため、以下の点についてご教示いただけますと幸いです。

・ご希望の具体的な納品物
・特に重視されるポイント

お手数をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
[あなたの名前]

うっちー (著) 相談されるようになれば営業しなくていい! クライアントに信頼されフリーランスとして安定的に稼いでいくためのメール術を公開!

回答するのに十分な内容がもらえていない場合

[○○様]
このたびはお見積もりのご依頼をいただき、誠にありがとうございます。
現在のところ、お見積もりを作成するために必要な情報が不足しているため、以下についてお伺いできますでしょうか。

・ご希望の納品物の具体的な内容
・納期のご希望
・特にご要望や条件がある場合

いただいた内容をもとに、迅速にお見積もりを作成させていただきます。
お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。

[あなたの名前]

[○○様]
お世話になっております。ご依頼いただきました件について、お見積もりを作成するために、以下の情報をお伺いさせていただければと思います。

・制作物の詳細内容
・ご予算や納期のご希望
・その他特記事項

情報を共有いただけましたら、速やかに対応させていただきます。
お手数をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
[あなたの名前]

菊原智明 (著) 人見知りでも・気が弱くても・人脈やコネが全然なくても 今日からできる人間関係構築法!!

依頼を引き受ける場合

[○○様]

お世話になっております。このたびは○○の件でご提案いただき、誠にありがとうございます。
内容を拝見し、ぜひ本件をお引き受けさせていただければと存じます。

進行にあたり、次のステップやご確認事項などがございましたら、どうぞお気軽にお知らせください。
改めまして、このたびのご依頼に感謝申し上げます。

引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

[あなたの名前]
[連絡先]

[○○様]

お世話になっております。このたびは○○の件でご提案をいただき、ありがとうございます。
ご提示いただいた条件や内容を確認し、ぜひ進めさせていただきたいと考えております。

今後の進行について、必要な詳細や追加で確認事項がございましたらお知らせください。
お力添えができるよう、誠心誠意対応させていただきますので、引き続きよろしくお願いいたします。

[あなたの名前]
[連絡先]

まとめ

いかがでしたでしょうか?お見積もり依頼への対応は、相手の期待に応えながら、自分の条件を明確にする重要なプロセスです。適切な対応をすることで、スムーズなプロジェクトのスタートや依頼者との信頼関係を構築することができます。

今回ご紹介したテンプレートを活用し、状況に応じた柔軟な対応を心がけてみてください。忙しい日々の中でも、スマートに返信できるようになるはずです。ぜひこの記事を参考にして、あなたのビジネスをさらに円滑に進めていってくださいね!

-お役立ち情報
-

S