ブログ運営

【7月分の公開】これがリアルな副業ブログの収益です|8,000円稼いだ内訳と感想を赤裸々に大公開

副業&趣味として細々続けているこのブログ。
今月の収益が8,000円となったので、収益の内訳・取り組んだこと・気づきを赤裸々に共有します。

ブログを始めたばかりの方や、同じように伸び悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。

月収を確認して落ち込むクリエイター

今月のブログ収益【総額8,000円】

結論から言うと、今月の確定収益は8,000円(正確に言えば8,017円)でした。
本業の片手間で無理せず続けているブログとしては「そこそこリアル」な数字だと思います。

項目金額
Amazonアソシエイト7,488円
楽天アフィリエイト379円
A8.net150円
合計8,017円

メインはAmazonアソシエイトです。
今月はAmazonプライムデーの記事からの購入が多く、キャンペーンで跳ね上がった印象です。

「これからブログで収入を得たい人」向けの一冊。SEOに強いブログサイトの構成から、記事のテーマ選定や書き方、PR方法や改善方法まで。「検索でヒットして読まれるブログ記事の書き方」を徹底解説!
¥1,647 (2025/07/31 10:47時点 | Amazon調べ)

PV数・クリック数などの数字

Amazonアソシエイト

898クリックに対して89の注文なので、クリックしてもらってから購入まで至る確率はそこそこ高い印象。

7月後半のモバイルバッテリーの紹介記事もかなり頑張ってくれました。
だってこれAIには書けないもん
家電量販店で自力で調べまくるっていう超アナログな方法で書いてんだもん……。

Amazonアソシエイト

5個も購入があったのはBelkinのモバイルバッテリー
中国の国内線に持ち込める中で一番安価なモバイルバッテリーです。

楽天アフィリエイト

10,508円の売り上げで379円ゲット!!!!!!
なんて微々たる……いや……………………

楽天アフィリエイト

5件売れた中で、3件はなんとAnkerのモバイルバッテリー

この結果はかなり興味深い。
BelkinのモバイルバッテリーはAmazonで買う人が多く、Ankerのモバイルバッテリーは楽天で買う人が多いという結果に。

Belkinの方は、楽天だと公式ショップでもちょっと高いんですよね。
なのでAmazonで買った方がお得なんです。

それに対してAnkerはAmazonでも楽天でも価格が同じ。
「価格が同じならAmazonより楽天で買う」って人が多い……ってコト!?

3Cマークが確認できました[型番:A1688] 最大30W出力でiPhone 16を含めた様々な機器に急速充電が可能です。一般的な15W出力の充電器に比べて最大2倍速く充電できます。
¥3,990 (2025/07/30 13:46時点 | Amazon調べ)

A8.net

説明いる?w

私の設置したバナーから無料会員登録をしてくれた人がいて、無事に150円ゲットしましたとさ。

ちなみにこちらのA8.net、運営さんの方から私のブログにお問い合わせがありました
私はA8.netの会員ではなかったのですが、ある日突然「あなたのブログに広告を載せたいという人がいるんですが、A8.netに登録して掲載してくれませんか?」というようなメールがあり……。

その結果がこの150円だぞ……!おい……!
どうすんだこの結果………!!!

しかしブログにバナーを設置することによって「ブログやってます感」みたいなのは出たので満足してます。
このブログ、なんか味気ないので……。

こうやって吹き出しをつけることでなんとか画面に色味を足していますが…。

今月どうやってアクセス数を伸ばしたのか

キャンペーンに乗っかる

Amazonプライムデーの恩恵がかなり大きいです!

プライムデーの直前にだけ値上げをして、あたかも「めちゃくちゃ値下げしました」みたいな顔をする悪徳業者が多いので、一品ずつ全て手作業で本当に安くなっているのかを確認。
「本当にお買い得な商品」だけに絞って紹介するという記事を書きました。

今月はこの記事からの購入が一番多かったです。

この記事
【2025年版】プライムデーで本当にお得な日用品は?|Amazonセールで買うべき必需品リスト

Amazonプライムデーといえば、家電やガジェットに注目が集まりがちですが、実は日用品こそ真の狙い目。毎日使う必需品が、普段では考えられない価格で手に入るチャンスです。 この記事では、2025年のプラ ...

続きを見る

時事ネタに乗っかる

車内や機内での発火事故が相次ぎ、中国では「3C認証されたモバイルバッテリー以外は国内線に持ち込めない」というルールが制定されました。

「バッテリーの発火」にトラウマのある筆者にとっては最高のルールです。
ルール定めた人マジでありがとう。

ところがこの「3C認証」、中国国内での安全マークなわけで。
日本で販売されているモバイルバッテリーには「3Cマークの有無」の記載が無い!

日本では「PSEマーク」が主流なので、そっちの記載しか無いんです。

そこで思いついたのが、「ヨドバシとか行って手当たり次第見てくる」という超アナログな方法。
功を奏したと言っていいでしょう、モバイルバッテリーがかなり売れました。

この記事
モバイルバッテリー
【2025年最新版】全て3C認証済!中国国内線にも持ち込み可能な安心・安全の3Cマーク付きモバイルバッテリー(随時更新)

スマホやタブレットを充電するモバイルバッテリー。海外通販サイト(AliExpress・Temu・SHEINなど)で購入する人も増えていますが、安全性に不安を感じたことはありませんか? そんな中で注目さ ...

続きを見る

副業ブログのリアルな感想

大前提として、私は「通勤電車の中」とか「仕事で手が空いた時間」とかのスキマ時間でブログを書いています
時間を捻出するみたいな大変なことは一切していません。

だから月8,000円の収益が発生した感想はやった〜!」です。

しかし、例えば「生活が苦しいからブログ収入を生活費の足しにしたい」とか、「仕事を辞めてブログで食べていきたい」とか、そんなことを考えてこの記事に辿り着いたのであれば、言わせてください。
マジでやめといた方がいい。

記事かなり書いてるし、色々リンク貼ったり調べたりで結構な時間を掛けてるんですよ。
しかも今月はAmazonプライムデーとかいう便乗キャンペーンもあって、それでようやく月8,000円ですよ。
どうやって生きていくんだ

それだったらココナラとかクラウディアでデータ入力とか文字起こしとかやった方が絶対に稼げる

「普段これを食べているから米の値上げに気付かなかった」というレビュー多数。安くて美味しいパックごはん!
¥3,384 (2025/07/27 21:20時点 | Amazon調べ)

そういやお米も結構クリックされてた!
この米ガチで美味い。

-ブログ運営
-, ,